公演日誌
いい人ばっかり
新2回生の愛実です!
今公演では制作として参加しています!
私からは月光斜の素敵な人々についてお話しします!月光斜にはたくさんの個性を持った仲間がいて、毎日笑わせてくれたり、才能に驚かされたりなど、本当に刺激的です😱
ちょっとだけ紹介します😊
Aさん・・・しごでき。才能の塊。
Rさん・・・愛されキャラ。頑張り屋さん。たまに心配になる。
Tさん・・・色んな意味でパパみたいな人。
R'さん・・・面白いしふざけてる時は本当にふざけてるけど演劇のことになると
目の色が変わる。
舞台、演劇だけではなくて、人とのつながりもたくさん増えて、絶対に大学生活でかけがえのない思い出になります!
新入生の方、ポストグラフぜひ観に来てください☺️
公演期間の最初、少しお休みをもらってタイに行きました。タイでは汗で前髪という概念がなくなるんだな〜と感じました😆
面白くもない話
こんにちは、こんばんは、おはようございます
衣裳小道具班三回生一島停で御座います。
早いもので三回生となってしまいました、時間感覚と現実時間の齟齬に悩まされます。
自分が小学生の頃に見てきた立派な大人というものも、中身は案外こんなものだったのかと思うと、夢から覚めるような心地のような、箱を見ていると思ったら、その実、奥行きのない平面を見せられていたような、そんな感覚を持ちます。
決して先人たちに幻滅しているわけじゃございません、ただの感想です。
二十歳になったら大人になると思ったのに、案外中身は子供だったなんて、使い古された文句です、こんな言葉で舌を乾かしたくありません、忘れてください。
舌が乾ききるのは、血潮が乾ききった後にしたいものですね、皆さんもそうでしょう。
さて、新歓というわけで、私が所属している衣装班について、ちょろっと説明をいたします。
衣装小道具班とは、その名の如く、衣装を作るのが主な仕事です。衣装のデザインから購入・作成まですべて行います。
衣装というものは、役者を直接飾り付けることが出来ます。
やりがいという言葉は近年忌避されがちでございますが、やりがいがございます。
メイクも衣装班が担当いたします。
役者の魅力をより引き出すことが、我らの仕事にございます。
衣装のデザイン、作成や手芸、メイクに興味のある方は、是非、是非ともごひいきに。
今公演は芸術家たちの物語です。
芸術は素晴らしいものです。
決して見る事の出来ない他人の頭の中の一片を覗いている気分にさせてくれますし、未完成であっても完成体としてこの世にあれる唯一のものだったりするからです。
一番素晴らしいのは、人間が生きる上では全く必要にならないという部分です。
それは知性が社会の歯車となっている時代、歯車に成れなかった爛れた人間にも、存在理由を与えてくれます。
人間なんていつ腐敗するかわからないのですから、ドロドロになった後にも選択肢があるというのは良いものです。
芸術は、人間の理性がもたらした数少ない功績でしょう。
さて、私事ですが、最近身体にガタが来ました。
こんなことを言ったら人生の先輩方に、若いのに何を言っているんだ小童が、と怒鳴られてしまいそうですが、如何せん身体が弱いものでして、不眠症と過敏性胃腸炎と尿管結石etc.を併発しております。
病名を見たら私いくつなんだって話です、そしてこんなうれしくないetc.は初めてです。
最初は全ての病名を書こうとしたんですが、呪われたカルテみたいな日誌になったので止めました。
二十歳なんだから、少しは私の身体も頑張ってほしいものです。
こんな身体なのに知的欲求は尽きないものでして、興味のあることをすべて行ってきた結果、授業はパンパンに詰まってしまっています。純粋に忙しいです。
このままじゃいつ死ぬかわかりません。
笑えるけど笑えませんね。
こんな私が参加している公演ですが、是非見に来てください。
お待ちしております。
久しいな、のやつ。
宣伝美術チーフ兼映像班所属立命館大学新二回生の、右に同じです。
漢字がいっぱいなうえに、チーフという頭良さそうな文字が付いています。賢くなった気がしますね。
前に公演日誌を書いたのは夏公演ですね。先輩たちにおんぶにだっこで頑張っていたころです。
卒業公演、冬公演と参加して、今公演ではなんとかおててを繋いでもらいながら活動をしています。
このおてて、冬公演まで離す気はありません。
さて、前回はパソコンちゃんへの苦情が九割を占めていたので、ちゃんと活動の話をしましょう。
今回の演出、コン・コーンさん、みなさんご存じの通りとっても良い方でその上面白いんですね。ここだけの話ですよ。
私は宣伝美術部に所属しているので、ビラなどの案を何枚か演出さんに提出して、どのデザインが良いか選んでもらいます。
この時、コン・コーンさん反応がとっても大きいんですね、いちいち。
刺さるデザインがあったら「ああ!!良い!!!」が爆音で飛んできます。
多分ランドセル選ぶとき苦労をかけなかったタイプですね。5分でかるすぽ買ってそうです。
新歓の日誌ということで、ここからは新入生に向けて少しお話を。
まず、新入生の皆さん。ご入学おめでとうございます。
この一年は、皆さんにとって素晴らしいものとなります。
自分のことを、「楽しい」を、大切にしてください。
この日誌を読んでいるということは、舞台や広報や演技…はたまた月光斜に興味があるということでしょうか。
たまたまこの日誌に行きついたというあなたはラッキーですね。
なんだこの名前…と思って行きついたあなた。その感性、大事にしてください。
今は期待と不安で胸がいっぱいでしょう。サークルに入る…とか、新しいことに挑戦する勇気が出ない方もたくさんいると思います。
大学にちょっとばかし先に入学した身として、ひとこと言わせてください。
とりあえず、入ってしまいましょう。後でどうにでもなります。
一年前はとりあえず頭空っぽにして、不安も心配もいったん忘れて入団フォームを開いた思い出があります。
結果自分がつくったビラがそこら中に張られたり、人生で初めて舞台に立ったり、スマホのアルバムが団員だらけになったり。
楽しくて仕方がありません。
私は、月光斜であなたと出会えることを楽しみにしています。
期待も不安も、すべてぶつけてください。
あと新歓公演の推しがいたら話しましょう。私も積もる話がたくさんあります。
そんなわけで、右に同じでした。
次の日誌は、もっと参考にできる内容でしょう。右に倣うなら、間違いなくその人です。
公開をお楽しみに。
みんなきいてー
みなさま久しぶりです。
国際関係学部グローバルスタディーズ専攻2回生のヨナ、改めまして、ペンペンになりました。よろしくです。なぜ改名したかと言いますと、去年の卒業公演で三つ上の先輩にニックネームをつけてもらい、ひどく気に入ったのでそのまま名乗ることにしました。私は幸せ者です。
名乗ると言えば、芸名にこだわりを持つ方もございます。面白いことに、今公演に参加する舞台班の団員は4名いて、偶然にもそれぞれ漢字、アルファベット、ひらがな、カタカナで表記をしていて面白いですよ。よかったらパンフレットを見て見つけて見てください。
私は入団して約一年経ちました。が、いまだに自分の日本語に自信をなくすことが多々あります。周りの人の反応を観察して、意思疎通ができているかを観察しますが、時々各自の意思が食い違うことがあって、いちいち相手に説明してもらうか第三者に説明を求むことがありました。やはり会話の聞き取りは難しいですね。もしも会話している時に字幕がついていたら便利なのにと、私は日々夢を見ています。近頃、「帰納と演繹」の定義をまた教えてもらいました。口頭での説明に時間がかかってしまいましたが、漢字の書き方を調べたら一瞬でわかりました。母語が同じく漢字を使う中国語でよかったです。頼れるものは頼るべきです。
学生寮の前に咲いてる桜が綺麗でした。写真を添えます。川沿いの桜🌸は格別ですね。
ps. 私は「菅野よう子」さんというアーティストが好きで、よく彼女が作曲したサウンドトラックの音楽をプレイリストに入れてランダムで流しています。おすすめは「攻殻機動隊」シリーズと「阿修羅城の瞳」のサウンドトラックです。お時間があればぜひ聞いてみてください。